135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-06-17 令和 3年第3回定例会( 6月17日)

それで、説明では、ウイズコロナにおいては情報によるつながる社会を目指し、物理的な移動を伴わない情報による交流や、これまで想像されなかったビジネスの創出・発展、新たな生活スタイルへの転換等も想定されますと書かれておりますけれども、アフターコロナなら説明できますが、ウイズコロナ、今のコロナ感染が二、三十年続くのか。  

神石高原町議会 2021-06-15 06月15日-01号

その際には,直接的な給付の支援だけではなく,アフターコロナでの新しい生活スタイルにマッチする事業展開等々を,そういったものに対する支援も検討してまいりたいと考えております。 次に,医療施設介護施設従事者関係者への支援はどうなっているかとのご質問ですけれども,新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金が設けられました。

東広島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

東京圏からの地方回帰促進についてですが、コロナ禍テレワークの導入や各企業地方への本社機能移転などが地方回帰影響を与えていると言われており、都市に住む若者を中心農村への関心の高まりとともに、新たな生活スタイルを求めて、都市農村を行き交う田園回帰動きが出てきたとも言われていますが、実際、本市として、このような現象を調査し、本市への移住・定住を希望する方々をどのように認識しているのかを伺い、

広島市議会 2021-02-22 令和 3年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

さて,新型コロナウイルス影響により生活スタイルが激変し,世界中が混乱しております。そうした中で,地域で数点の意見を伺っております。まずは,コロナ退職になった方を雇用した場合に,企業に何らかの支援があってもよいのではないか。また,飲食店との取引業者等影響ある事業者への補償はどうなるのか。そして,飲食店に一律幾らの保障はいかがなものか。

福山市議会 2020-09-29 09月29日-06号

環境保護の観点から,大量消費大量廃棄生活スタイル経済の在り方が見直され,ごみの分別や再資源化など,ごみ減量化の機運が今後さらに高まることは明らかである。 利潤追求を最優先せざるを得ない民間手法ではなく,地域住民の福祉の向上や地域社会発展への貢献など,公共の理念に沿った事業を進めていくべきである。 以上のことから反対。 

神石高原町議会 2020-09-17 09月17日-04号

高齢者中心とした方の生活スタイルも大きく変化しつつあるんじゃないかなと思っておりますが,この料金の見直しについては,しばらく様子を見る必要があろうかと思いますので,当面は現状を維持していきたいなと考えております。 ◆10番(藤田) 当分の間,こういった弱者の政策は維持していただくようお願いしておきます。 次に,成果調書の13ページでございます。 チャレンジファンド運営事業でございます。

廿日市市議会 2020-09-11 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年09月11日

214 ◯環境担当部長(濱崎 泰) 議員おっしゃるように新聞に掲載された内容につきましては承知しているところでございまして、これは昨今の生活スタイルが変わったということの中で同じような事例になるかもしれませんが、波板でありますとかカーペットタイルというのが御自分で外したりとか付け替えたりするということができるということの中でこういった市の基準といいますか、排出基準が追いついてなかったということが

神石高原町議会 2020-09-10 09月10日-03号

◆11番(寄定) 新しい生活スタイルの中で学校での取組等を伺いしたいと思いますが,先ほど教育長から大変な取組をしていただいて子どもたちの安心・安全,そして学習をきちっと確保していただいてるなというの分かるんですが,私はここで,この新しい生活様式の中で消毒とかいろんな換気とか,特に学校現場におきまして先生方負担が増えてるんじゃないかなと,こういう懸念があるわけですけどが,教職員への負担がどう増えて,

神石高原町議会 2020-09-04 09月04日-01号

本町におきましても,住民皆様の不安を最小限に食い止めるべく,様々な感染症予防対策経済支援策を打ち出し,また皆様には新しい生活スタイルを実践していただいているところでございますが,何とか町民皆様とともにウイズコロナの時代を乗り切っていきたいと存じます。町民皆様には引き続き,ご協力賜りますようお願い申し上げます。 それでは,提案理由説明に入ります。 

東広島市議会 2020-06-23 06月23日-02号

ここで気がついたことは、生活スタイルがこの数年で劇的に変化し、今回のコロナ禍で、一気に表に出たということでございましょうか。 要は、私も含め、皆が先端技術とどう付き合うか、改めて取り組むときが来たような気がいたします。今や情報通信技術ICT)は、私たち生活環境の中に定着し、日常生活に欠かせない存在となっております。 

府中市議会 2020-06-16 令和 2年総務文教常任委員会( 6月16日)

それから、テナントがうまくいかなかった責任ということもございましたが、飲食事業というものは、利用者の嗜好や生活スタイル変化、さらには経済状況とさまざまな要因に影響されるものと言われておりまして、こういった利用者の需要や欲求の分析把握が十分できていなかったものではないかと考えております。  

神石高原町議会 2020-06-15 06月15日-01号

以前のような生活スタイルにはならないかと思いますが,一番は安心して暮らせる町をつくるためにいろんな施策をともに講じていきたいと思っております。そんな思いで質問に入らせていただきます。 まず,新型コロナウイルス対策支援事業など,町財政に与える影響はということでございます。 新型コロナウイルス対策支援事業は,緊急性を要するものであります。

広島市議会 2020-06-11 令和 2年第 4回 6月定例会−06月11日-02号

また,学校が始まってもなかなか生活スタイルが戻らず,学校に行くのを渋ったりすることもありました。一方,親は親で,学校の課題をどのようにして子供に取り組ませ,しっかりと学ばせていくのか,いかにして規則正しい生活を送らせるのかという点で悪戦苦闘していたのが現状でございます。  

府中市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(12月 5日)

そして、それは少子高齢化あるいは人口減少あるいは生活スタイル変化個人主義、活動の担い手等地域のそういう状態の中で、行政市民が今まで以上に一体になって進めていくということが非常に重要な時期ということもそれぞれ策定されているところの大きな柱の一つとなっておりますし、何よりも人口が減少していくということは、予算というものが減少していくということであります。

府中市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会( 9月 6日)

そのグランドデザインは、今中心地における行政インフラ整備方向性と府中での生活スタイルにぎわいづくりなどに、官と民、民の力も入れて、市民の目線を合わせて計画をされようと思われていると捉えればいいということでございましょうか。  そうすると、総合計画の中にグランドデザインをどういうふうにして取り込もうとしているのか、そのグランドデザインの狙いと実効性についてお聞きをいたしたいと思います。  

東広島市議会 2019-06-20 06月20日-04号

これから沿線の商業施設での特典をふやし、お値打ち感を高めることで、公共交通を利用する生活スタイルに誘導していく広報戦略、新たなバス停新設やルートの延長、さらに柔軟な運賃設定を通じて、利用促進に向けた新たな展開を図るべきだと思いますが、いかがでしょうか。 次に、地域拠点について、お尋ねします。図2を御参照ください。